ダメダメ春休み・・・
ROBO-ONEが終ると同時に、オサルは中学1年最後の春休みを迎えました。
いよいよ中学2年生。これからの成績は内申にバッチリ影響してしまう・・・
「オレ、明日から本気出す♪ヽ(´▽`)/」と、ずっと能天気なことを言って、勉強がんばるのを先延ばしにし続けていたオサルも、きっと中2になれば、ついに本気を出してくれるはず・・・
と、思いながら見ているのですが、オサルの春休みの様子は以下のとおり。
***************************************************************************
朝。基本的に自分で起きてこないので、8時を過ぎるとオサルのハハが容赦なくフトンをひっぺがす。
するとオサル「休みの日くらいゆっくり寝かせてよ~」
(うちの息子、いつの間に疲れたサラリーマンになったのか?!(・ω・ノ)ノ)
朝食後、犬の散歩。
休みの日は、事実上この朝と夕方の犬の散歩が、オサルの唯一の運動である。
もうそろそろ、いちいち声をかけなくても、決まった時間に犬の散歩に行って欲しい
(ノ_-。)
犬の散歩が終ると、基本的にずっとパソコンの前に座り込んでいる。
パソコンでは「ロボットの設計」をやっていることになっているが、
ふいに覗きに行ってみると画面があやしいゲームの画面になっていたりする
(というより、あやしい画面のほうが多い気がする)
午後もほとんどパソコンの前に座っている。
こたつテーブルの上のパソコンに向かって、座椅子に座って下半身フトンに
くるまっている姿は、とても中学生とは思えない(泣)
午後8時。 「勉強の時間だよ」と声をかける。
オサルはきちんと返事はするものの、しばらくして見に行くと、
やっていたりやっていなかったりいなかったりいなかったり・・・(-_-X)
夜も9時半をすぎると、なぜかいきなり活動を始めて、なにやら削り出したり
ボール盤を使い出したりする(汗)
なぜこの時間になっていきいきと活動をはじめるのか・・・(ノ_-。)
そして夜10時を過ぎても、活動を始めた時間が遅いために寝る支度ができない。
11時ちかくなってもゴソゴソしているので
「いい加減にしなさい!早く寝なさい!(#`皿´)」とオサルのハハ爆発。
オサル「10時過ぎに寝るなんて早すぎる。
この時間に寝ても、明日の朝ちゃんと起きられるから
大丈夫!」と力強く反論。
そして朝・・・最初に戻る(ああ、腹が立つ・・・泣)
***************************************************************************
こんな状態でいよいよ正念場の中2を迎えますが・・・そろそろ勉強&生活態度、本気出さないと、間に合わなくなっちゃうよ?オサルさん(´;ω;`)
下の記事で本人カッコイイことかいてますけど、実態はこんなもんです・・・(-_-X)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント