« 「できんのか!10」キックオフミーティング | トップページ | Make:07 行ってきました。 »

2011年12月 2日 (金)

Make:Tokyo Meeting内 「ロボでサバゲ!」展示

あすあさっての土日、
東京工業大学 大岡山キャンパスで開催される
Make:Tokyo Meeting内で
「ロボでサバゲ!」の展示が行われます。

場所:西9号館3階、W934講義室

今回はスペースがあまりないので機体の展示だけになりそうですが、
もしスペースに余裕があれば、小さなフィールドを作って模擬戦もやってみたいそうです。

オサル&サバゲ機「ブタンク」は、あす3日(土曜日)に、手伝い半分遊び半分でMakeに行く予定です。

*****************************************************************************

●Make: Tokyo Meeting 07

  • 日時: 2011年12月3日(土)12:00-18:00、4日(日)10:00-17:00
  • 会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
  • 交通:東急大井町線、目黒線「大岡山駅」徒歩1分
  • 入場無料
  • 主催: 株式会社オライリー・ジャパン

***************************************************************************

|

« 「できんのか!10」キックオフミーティング | トップページ | Make:07 行ってきました。 »

ロボットイベント(観戦)」カテゴリの記事

コメント

記事とは関係ない質問ですがオサルさんにどうしても質問したいことがあるので質問です。


先日ロボセンに行き、リフェを買いました。
hyperionの4セルのです。
そのさい、店員さんに「RB2000にもつかえますか?」

と聞き、

「使えますよー」

と言っていたので購入。

家に帰って試しに繋いでみると、オス・メスが合わないことが判明しました。

事前に調べていなかったのが悪いのですが、もう買ってしまったので、使わないのも勿体無く・・


そこで変換コネクタを使おうと思ったのですが、私が買った奴に合うので、なおかつRB2000のコネクタに合う物は無いでしょうか?

それか他の方法はあるでしょうか。


関東組ロボット練習会のさいに貸してもらった時は使えたので、何とかなると思うのですが・・・


どうかよろしくお願いします。

投稿: marukurin | 2011年12月 4日 (日) 20時10分

会場ではどうもでしたー。体育館に奇妙な基板を売ってるブースが沢山あったけど、ちゃんと全部チェックされました?高専とか入ったら、ああいうのが普通にできるぐらいの能力身につけなアカンので、良い参考になったろうと思います(にやり)。

メカだけでも、ハードウエアだけでも、もちろんソフトウェアだけでもダメで、その全部を自分でも管理できるようにならないとね(^_^)。

投稿: Zak | 2011年12月 5日 (月) 09時02分

marukurinさん

>hyperionの4セルのです。

よよよ・・4セルですと?!
13.2Vになっちゃいますけど・・・
2セルの6.6Vでは?

>コネクターのオスメスが合わない

あ~。え~と
「はんだこて」は持ってますか?

やわらかい金属の線を溶かして電気関係の配線をするための道具です。
例えばあの電源スイッチなんかは、半田が千切れてしまったわけです。

で、コネクターなんですが、
http://allabout.co.jp/gm/gc/207603/

ここのページで色々と紹介が載っています。
コネクターのみ売ってる店がありますので、オスとメスのペアを買ってきて、今くっついているRB2000標準搭載のコネクタと換えてしまいましょう。

あ!
あと、バッテリー側にくっついてるコネクター(ケーブル)を何らかの形で切るときは

必ず 「片方ずつ」 切ってください。
いっぺんに切るとショートします。
まあ、Li-Feは安全なほうだけどね (*^-^)

ちなみに自分は、「ウルトラプラグ」
と呼ばれる、かなりいいコネクターを使ってます。
ちょい高いけどお勧めです。


あと、はんだこては、こんなものがあります。
アマゾンで。

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%AA%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E7%94%A3%E6%A5%AD-CX-60-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%93%E3%81%A628W/dp/B00202DB6Q
だいたい25W前後の出力のものがよいでしょう。

紹介したのは、「セラミックはんだこて」と呼ばれる
ちょい高級なもので、3000円位します。
(ネットでうまく探せばもう少し安いかも・・)

自分は1000円の物を買ってみましたが、使い物にならないです。
でもお金が無いのでそのまんま使ってます。

あと、もう1ランク低い値段の「電気はんだこて」なんかもありますが、値段がそれほどまで変わらないので・・
いい物を買っておいたほうが良いんじゃないかな?
と、思います。

あとは、充電器は、リチウム系バッテリー用の専用充電器を買いましたよね?
あと、充電するときの設定は Li-Fe にしてありますよね?
間違えても Li-Poモードで充電しないでください!

便利なものは、それなりのリスクを伴いますので・・・
注意してください。

(o・ω・)ノ)) 人のこと言ってる場合か~
乾電池でパワーが足りないからってリフェにしてモーターをこわしたのはだ~れだ~?
煙ったぞ~ 煙!!


また聞きたいことがあればいつでも聞いてください。
勝手に解釈して間違って使うよりかはしっかり人に
聞いたほうがよいので。。

ではっ
がんばってください!

投稿: オサル | 2011年12月 5日 (月) 19時25分

解答ありがとうございます!!

>よよよ・・4セルですと?!
>13.2Vになっちゃいますけど・・・
???そうなんですか!?
パッケージには6.6vって書いてありますけど・・・

>ここのページで色々と紹介が載っています。
ありがとうございます!!ここで色々と探してみます。


>「はんだこて」は持ってますか?
あ、はい、「お父さんの使っていた古い奴」ならあります^^;まあ、十分ですけど。

>リチウム系バッテリー用の専用充電器を買いましたよね?
はい。同じメーカーのhyperionのを買いました。
ただ、DC電源の安いのを買ったので、今ACDCコンバータを通販で注文→届くのを待っている所です。


>また聞きたいことがあればいつでも聞いてください。
聞かしていただきます。私の中では雲の上のレベルの師匠ですから。

Li-Feがんばってみます。ではノシ


投稿: marukurin | 2011年12月 5日 (月) 20時21分

ああ、華麗にスルーされとる(^_^;)。

あと、太い電源線に25Wとか弱いコテやと、最悪の場合ハンダがポロっと取れて隣とショート/発火って事もありますから、必ず40W以上の太いコテで作業しましょう。

でもって、そういう太いののハンダは、普通のハンダが普通にできるようになってからでないと、火事の元です。まずは普通のを練習しましょう。

投稿: Zak | 2011年12月 6日 (火) 09時06分

Zakさん

marukurinさんの返事を書いてたら寝る時間になってしまって・・・
スルーしたつもりは無いです。ごめんなさいm(_ _)m

>メカだけでも、ハードウエアだけでも、もちろんソフトウェアだけでもダメ

いまC言語勉強中です。
プログラムって、いわば作文書いてるのと同じですね。
書いてて感じます。
ああだったらこうしなさい これが終わったらこれ~
ってずーっとつなげててもなかなかバグが収まらない。

なので自分のプログラムは、
「英字<説明文」
です。
( ´・ω・`)

がんばります。色々・・
いや、色々ありすぎて。。

投稿: オサル | 2011年12月 6日 (火) 15時42分

Zakさん

>太い電源線に25Wとか弱いコテやと、最悪の場合ハンダがポロっと取れて隣とショート/発火

え~そうなの~。(・ω・ノ)ノ!
うち20Wで普通に電源ケーブルいじってますけど今のところそんなことは無いな~。

>まずは普通のを練習しましょう。
あぁ~
確か小1のときだったかな。
でっかい基盤の無数の穴をすべて半田で埋め尽くし・・・
なつかしや~

marukurinさんもぜひ!
ケーブルの端っこに半田を盛る練習を。
ふっくらとした半田を盛れるようになったら、バッテリーにさわりましょう。

投稿: オサル | 2011年12月 6日 (火) 15時50分

marukurinさん

>パッケージには6.6vって書いてありますけど・・・
ならOKです。
Li-Feは、1セル(1つのバッテリー)の電圧が3.3V。
Li-Poは、1セルが3.7V。 かな?

だから、Li-Feの2セルは6.6V
Li-Poは7.4V  かな?

RB2000のサーボは9VまでOKなので、Li-Poも使えますが、安全面だったり、サーボの壊れやすさだったりで、Li-Feがよいのでは?
と言ってるわけなんです。

あと、バッテリー充電器の電源は12Vってことになってます。
あと、バッテリーの容量はいくつのものを買いましたか?
1450mAhとか2100mAhとか書いてあると思います。

では。
がんばってください。

投稿: オサル | 2011年12月 6日 (火) 16時04分

どうもです♪

zakさんの所に「太いコテ」って書いてありますが、家で使っている半田ゴテは無茶苦茶太いのでたぶん大丈夫です。使う側がうまくなれば(汗

>ケーブルの端っこに半田を盛る練習を。
ちょうどやることなかったので、やってみます。半田苦手なんですよね・・・

>バッテリーの容量はいくつのものを買いましたか?
1700mAhです。RBのニッ水よりも低いので、四セルにしました。


p.s
absで新しいフレーム製作中!!

投稿: marukurin | 2011年12月 6日 (火) 17時25分

たとえ20Wでも、コテ先が太いモノだったり、逆に電源線が細いものなら、我慢すればなんとかなる場合もありますが、加熱に時間がかかり過ぎ、周囲のなにか(コネクタとかケーブルの皮膜とか)を劣化させてしまいます。

また、初心者はその「がまん」の加減が解らず、多くの場合加熱不良でハンダが流れず、チャンとくっつかない事が多いです。相手がバッテリですから、ここで事故を起こすとトテモ不幸な目(最悪は火事)に遭いますから、ハンダ初心者に迂闊に作業させられる部分ではないですね。

そういったコトも、これからまだまだ勉強せねばならんというコトですねぃ(にやり)。

#もちろん、学校の勉強もね( ̄▽ ̄)

投稿: Zak | 2011年12月 7日 (水) 13時27分

おぉ
Zak氏からキビシイ指摘が・・・

あと、「四セル」について。
最初はなんだろうと思ったんですが、ふとバッテリーを見てわかりました。
「4C」と間違えてるのでは? と思います。

6.6Vであれば2Sなのは確実です。
表側を見て左に、「2S/6.6V」と書いてあるはずです。
その「2S」が、バッテリーのセルのことで、その右に書いてあるのが、「4C」で、容量の何倍で充電できるかを示したものです。

そうだよね? たぶん・・( ´・ω・`)

だから、1700mAhの最大4C充電だったら、6800mAになるので、6.8Aまでの充電がギリギリ可能になる・・

だったよね?
自信が無い。。

んで、1Cだったら1.7A。
2Cだったら3.4A
3Cだったら5.1A・・
になります。
しかし、基本的に1C以上の電流で充電すると、バッテリーを痛めてしまうことが多いので、marukurinさんの場合は、1.7AのLi-Fe充電でOKでしょう。

>absで新しいフレーム製作中!!
おぉ~
色々やってますね~
そのうちオサル5号を超えるロボを作ってくださいね?

やばい。
ロボットぜんぜんやってない(´~`)。゜○

投稿: オサル | 2011年12月 7日 (水) 18時58分

Zakさん

ボクは小1の時。
色々指に火傷とか追いながらも。
半田ができないにもかかわらず、ひたすらはんだこて握ってた・・
いや~あの。
ケーブルに溶けた金属がする~っと流れていくのが見てて面白くて。(*^-^)

投稿: オサル | 2011年12月 7日 (水) 19時06分

実はその「流れる」感覚を身につけるのが、普通の人にはとても大変なのですよ。大人でも、分かってない人が多いぐらいです。

なので自分ができるからといって、他の人も当然できると思っちゃダメなんですよ。ソコを分かってあげられないと、モノを教えても却ってトラブルを増やしてしまうのですなぁ。

まぁ、言ってるヲイラもそういう失敗を今でもやるので、一応方向性としての指摘というコトにしますケドねい(自爆)。

投稿: Zak | 2011年12月 7日 (水) 21時18分

>他の人も当然できると思っちゃダメ

大事大事 φ(・ω・ )メモメモ

自分の感覚でメカ的なことを話しても、多分相手はこっちが何言ってるかわからない。(ノ_-。)

で、そこで「ヲタクですから」
っていうと、クラスの友達に嫌われる
(´・ω・`)ショボーン

投稿: オサル | 2011年12月 9日 (金) 17時05分

その辺は、まずは軽く鞘当(ほんの少し専門的な事を出してみる)してみて喰いつくかどうかをチャンと見極めないとデスよ。

高専に入れば、全開でしゃべれる仲間に巡り合う可能性は非常に高くなりますが、それにしてもクラス全員ってワケではないですしね。

まぁ、そもそも入れないコトには話は進まないワケですが( ̄▽ ̄)

投稿: Zak | 2011年12月12日 (月) 09時49分

よしっ

高専がんばって入るぞ! (`・∞・´)

投稿: オサル | 2011年12月12日 (月) 22時24分

入るダケでは無意味ですよ〜。5年間勉強して、チャンと技術者としてお仕事できるように成長しないとね。

もちろん、その基礎はすでにもう今始まってるワケですけど(ー▽ー)

投稿: Zak | 2011年12月13日 (火) 17時29分

そうですね・・・

入るための勉強よりも、入ってからの勉強のほうがつらいかも・・
っていうか絶対につらい(;ω;)エーン

でも、まずはっ!!

高専に入るぞ!  
そのためにも今からきちんと勉強!
1日に30分は絶対やる!
多分!!

ヤバイ!
まだやってない!
今日の勉強!

投稿: オサル | 2011年12月13日 (火) 22時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Make:Tokyo Meeting内 「ロボでサバゲ!」展示:

« 「できんのか!10」キックオフミーティング | トップページ | Make:07 行ってきました。 »