大日本技研で「ROBOGAMES」観戦
本日は、大日本技研(=たなかさん自宅)にて第6回「ロボでサバゲ!」大会に参加。
吉祥寺からバスに乗って行きます。
公園がいっぱいだし、自宅から花見もできるし、いいところだな~。
↑風景に癒されながらたなかさん宅にお邪魔すると、室内はものものしい雰囲気。
室内にはぐるっとサバゲフィールドが。
左奥に、アメリカでのROBOGAMESのためのシステム。
手前が、いしかわさんのustream中継カメラ。
ノボリサカさんの機体「アーノルド・スタローン」と、イガアさんの機体「ヴァンガ」が、アメリカの大会「ROBOGAMES」に参加する方々とともに、今、アメリカに渡っています。
「ヴァンガ」はアメリカへ行ったメンバーが操縦をするのですが、
「アーノルド・スタローン」は、アメリカの大会に時間を合わせて、今日、この会場からノボリサカさんがネット経由で遠隔操作に挑戦する!のです。
前日調整では遠隔操作に見事成功したそうで、GAME当日の今日、どうなるか楽しみ。
↑なんか、機体のカメラ(右パソコン)でフィールドを見つつ、ustream中継(左ディスプレー)で全体を見つつ、
手元のipadでskypeで現地のかづひさんと会話をしつつ、
ロボットを遠隔操縦という
ものすごく大変なことをしているらしいノボリサカさん。
↑ustreamで見える、フィールド全体像。広くて、本物みたいなビルはもちろん、小さな車やゴミ箱らしきものまである。
オサル、思わず「このフィールドでバトルやってみたい!!!」
ROBOGAMESを見るため午前中から技研にやってきたメンバーは、オサル&そのハハのほかに、
初参加のうねおかさん、
motaさん、イガアさん、そして自宅提供して下さるたなかさんと、レポートして下さる散財さん、ustream中継をして下さるいしかわさんとTOBBYさんです。
さて、いざバトルですが、
アメリカはおおざっぱらしくて予定がなかなかわかりません。
そして、日本で操縦レバーを動かしてから現地でロボットが動くまでに、どうしても7~10秒ほどかかる。
画像は遅れたり途切れたりだし、ノボリサカさんとかづひさんの間のskypeもつながらなくなったりして、状況がわからず時間のみ経って行きどうにももどかしい。
夜準備をされ、朝も7時半から技研で待機しているノボリサカさん、かなりお疲れが見えています。
やっとはっきりした情報が、アメリカのかづひさんより。
「現地で貸し出されるはずのセンサーを、前使っていたチームが、そのまま持ってどこかへ行ってしまって、探しているけど見つからない。
センサーがないと、ゲームには参加できない。
だから、
また来年」
観戦待機メンバーでいっせいに「えーーー??」と。いくらなんでもそれは悲しすぎる。
結局、正式試合はあきらめ、
フィールドが空いたすきに、「練習試合」として、現地で操縦する「ヴァンガ」と、遠隔操縦の「スタローン」が対戦することになりました。
アメリカ会場からのustream中継で、ヴァンガが軽快に動いているのが見える。
ノボリサカさんは機体のカメラからの、7~10秒遅れの画像を見ながら
「今だ撃て!!・・・今撃ってももう遅いんだよね」
と繰り返すのが、申し訳ないけどおかしい(笑)
結局どちらの機体がどう勝ったのか判然としないまま、1回だけの「練習試合」は終了しました。
でも、「目の前で操縦される機体が、アメリカで動いている」のをリアルタイムで目撃してしまったわけで、これはすごいことですよ。
オサルにもいい刺激になったことと思います。
ノボリサカさん、アメリカに渡った方々や現地の方々、どうもありがとうございます。
| 固定リンク
「ロボットイベント(観戦)」カテゴリの記事
- わんだほーろぼっとか~にばる(2015.07.19)
- Robo-One未来館、その後(2012.09.04)
- かわロボ観戦(2012.08.25)
- Make:07 行ってきました。(2011.12.03)
- Make:Tokyo Meeting内 「ロボでサバゲ!」展示(2011.12.02)
コメント
かくして、皆さん英語必須の世界に突入していくワケですねぃ(^_^;)。
向こうへ出かけてる皆さんのツイートは、一様に「英語できない」「コミュニケーションできない」「悔しい」という感じでしたし(にやり)。
中学から開始している英語の授業は、その発端ですから、真剣にやっておく事をお勧めしますデスよ(にやにや)。
投稿: Zak | 2011年4月19日 (火) 10時53分
ハイ・・・
まじめに、真剣に。
頑張りたいと思います・・・ ?
後ろから「うそこけ」と声が。
きのせいさ。( ̄▽ ̄)
投稿: オサル | 2011年4月24日 (日) 09時02分
気のせいですって・・・?
気のせいでないことを、後でたっぷりと( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: オサルのハハ | 2011年4月24日 (日) 10時09分
あああ、地獄絵図が展開されそうな予感....(^_^;)。
あ、そうそう。海外では読み書きよりも会話の方が重視されるコトが多いんで、もし学校の授業に会話(発音を含む)が少ないようなら、テレビでやってる英会話番組とか見るようにするとイイかもです。
まずは聞けるようになりたいトコロですが、聞けるためには正確な発音が自分でデキるようになってないとアカンなぁというのが個人的にやってて感じたコトですねぃ。
投稿: Zak | 2011年4月25日 (月) 10時56分