わんだほーへ向けて・削る毎日
珍しくカレンダーに制作予定を書き込み、
オサル着々と削っています。
さすがに、わんだほー当日が近いので、オサルも追い込まれている模様です(笑)
以下、オサルが出場予定の、「わんだほー」の詳細です。
「わんだほー・ろぼっと・か~にばる」
<日時> 7月11日(日)10:30~17:00 |
<場所> 東京電力 電気の史料館 ミュージアムホール |
<最寄> JR川崎駅 |
<地図> 電気の史料館アクセスマップ |
見に来て下さいね!
と宣伝しているけど
オサルのロボットは画像のとおり、まだパーツの状態だし
7月11日に、果たして電気の資料館でフィールドを歩くことができるのかどうか、
まだ予断を許しません・・・
| 固定リンク
「ロボット・こんなの作りました(小6)」カテゴリの記事
- 小学校卒業。(2011.03.24)
- オサル5号、始動(2011.03.22)
- ROBO-ONEに向けて/割れたぁ、欠けたぁ(2011.03.07)
- ROBO-ONEに向けて・改良中。(2011.02.27)
- ROBO-ONEに向けて(2011.02.18)
コメント
ま、組み立てられなくても皆さんの前で披露せにゃあきませんし、当日が楽しみであります(^_^;)。
投稿: Zak | 2010年6月28日 (月) 10時00分
Zakさん
はい、どうなりますことやら。
どんな状態でも、もうエントリーは済んだし当日は出場してもらいますので
オサルのハハとしても、大変当日が楽しみであります( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: オサルのハハ | 2010年6月28日 (月) 15時16分
あ、関西から結構尖った人(ロボ?)がエントリしちゃいましたんで、当日はよしなに(^_^;)。
http://blogs.yahoo.co.jp/skyflysandai/4605918.html
投稿: Zak | 2010年6月29日 (火) 09時39分
Zakさん
A4さんですね。関西からいらっしゃるんですね。
すごく強そうなロボットですね!
わんだほー当日はこの強そうなロボット見せて頂いて
勉強させて頂きます、です。
投稿: オサルのハハ | 2010年6月30日 (水) 08時29分