ロボット教室参加
オサルは今日、南大沢で梁取先生のロボット教室に参加。
かわロボジュニアに向けて、厚さ3ミリのABS板と、ノイズレスモーターを購入。
かわロボジュニアはロボットを無線で操作するので、
オサルが今まで使ってきたモーターを使うと、
モーターからノイズが出て電波を混乱させてしまう。
そのため、かわロボジュニア向けには、
ノイズが抑えられた「ノイズレスモーター」を使うとのこと。
この新しいモーターをずっと楽しみにしていたオサルは、やっと手に入れてウキウキで帰宅したが
帰宅後、今までのモーターと比べてみたらしく、
「ノイズレスモーターって、すごく遅い・・・
電池につなげて比べてみたけど、今までのモーターが『ピューン!』って回るのに、今日のは『ブイーン・・・』って・・・」
と、
ものすごくしょんぼり
そんなことでそこまでしょげなくても、と思うほどの落胆ぶり(笑)
「こんなモーターで、バトルに勝てるのかなあ・・・」と、いきなり弱気なオサル。
「ノイズレスモーター」って、そんなに弱いものなんでしょうか????
| 固定リンク
「ロボット教室」カテゴリの記事
- 南大沢教室と、その後の悪戦苦闘。(2010.06.20)
- ロボット教室参加(2010.03.21)
- かわロボジュニアを目指して(2010.02.21)
- 未来館でプログラミング教室(2010.01.11)
- 未来館でプログラミング教室(2009.10.18)
コメント
まいど、どうも
そのモーターはレギュレーションで決められてて
それしか使えないというものなんでしょうか?
そうでないのなら、ノイズキラーコンデンサ等での対処で他のモーターという選択肢もあるとは思いますが・・・・
モーターのspec等が判らないので、ずれちゃってたら御免なさい。
投稿: c4crono | 2010年3月22日 (月) 23時25分
c4cronoさんも言ってるように
ノイズレスモータが何をもってノイズレスなのか分かりませんが、レギュレーションでそのモータしか使えないなら気にする問題では無いです。
そうで無いなら別にいくらでもノイズ対策出来ますから 川ロボサロンに来てくれれば私はいますから指導出来ますよ。
ちなみにノイズが少なくて恐ろしく出力の高いモータもいくらでもあります。
多分かわロボジュニアならレギュレーションでそのモータなんでしょうから、皆同じですよ。
投稿: カンタンク | 2010年3月23日 (火) 00時42分
ルールに
4 ロボットには移動用の脚機構と攻撃用の腕(アーム)機構を備えるものとし、その主駆動に使用するモータは本競技大会実行委員会が規定する次のものとするが、使用する数量に制限はないものとする。
※ロボットに搭載可能なモータ・アクチュエータは次のとおりとする。
・マブチモータ:FA-130、FF-130SH、FC-130、RE―140、RE-260、RC-260
・スタンダードモータ:FP-130C
・京 商:MZ9P、MZW8P、MZW8V
・イーグル模型:HT2BB、BB1モータ、BB2モータ
・S.T.L.JAPAN:誉41YS
・サーボモータ:制限はありません
※各モータの改造は禁止とする。
5 使用バッテリーについて
・リチウム系電池の使用は禁止とする。
と書かれてますね。
ここは自分で良いモータを見つけてみて下さい。
かわロボサロンで聞いてくれれば、私の個人的見解はお教えしますし、一部のモータは手持ちがあるので持って行きますから、確認用の電池等を持参してみて下さい。
(マブチモータのモータは全てデータシートがメーカHP上に掲載されてます。)
まあ、このレベルのDCモータは強力になるほどノイズが増えますが
協商のモータとイーグル模型のモータは元々RC用なのでノイズサージ用のコンデンサーが付いてたりしますよ。
投稿: カンタンク | 2010年3月23日 (火) 01時11分
c4cronoさん
いつもお世話になり、ありがとうございます。
ええと、レギュレーションは・・・
と思ったら、かわロボ大会の猛者カンタンクさんが、全部書いて下さいました(ありがとうございます)
オサルは、ノイズ対策とかがまだわからないので、とりあえず
モーター自体が「ノイズレス」なものなら大丈夫だろうと
このモーターにしたようですが。
他のモーターでもいろいろノイズ対策のやり方があるようですね。
今度機会がありましたら、ぜひ教えて下さいませ。
投稿: オサルのハハ | 2010年3月23日 (火) 20時07分
カンタンクさん
いつもありがとうございます。
やっとかわロボジュニアに向けて始動しましたが、御覧の通りふらふら、よろよろしています(笑)
土曜日には、ぜひよろしくお願いします。
カンタンクさんの豊富な知識を一部でもオサルに伝授頂ければ幸いです。
投稿: オサルのハハ | 2010年3月23日 (火) 20時12分
お友だちの方へ
コメントありがとうございます。
すみませんが、再度頂いたヒントでもオサル、誰だかわからないそうで・・・ホント、おバカですみません
ブログのコメント欄に書きこむと、日本中の、世界中の人がそのコメントを読むことができてしまいます。
一度書いてしまうと、自分で削除できないものもたくさんあります。
オサルあてにコメントをもらうのは、本当に本当にうれしいのですが、
ネット上で書き込みをするときは、上記の点に注意して下さい。
オサルに伝えたいことがあれば、直接お話をするか、お手紙に書いて渡してみて下さい。
投稿: オサルのハハ | 2010年3月23日 (火) 20時23分
無料ロボット教室開催しますので
よろしかったら参加ください。
投稿: daigo | 2011年2月21日 (月) 16時52分
daigoさん
ご紹介ありがとうございます。
機会があれば、立ち寄ってみたいと思います!
投稿: オサルのハハ | 2011年2月23日 (水) 22時01分