« ロボット練習会・川崎にて | トップページ | こけし? »

2010年1月11日 (月)

未来館でプログラミング教室

昨日のロボット練習会と連日になってしまったが、今日はお台場の日本科学未来館へ。

いつも参加している「ロボット研究室」の北原先生が、新しく開講された講座に参加。
会場に用意されていたロボットは、今回はレゴではなく、こんなのです。
名前は「e-Gadget(イー・ガジェット)」。

P10207481

上下が簡単に取り外しでき、上部がマイコンになるので
何にでも(自分の作った工作、レゴ、プラモデルなどなど)取り付けてロボットとして動かすことができる。

P10207501

↑上下分かれた状態。

このロボット、何だか見た感じが、どうもあの虫を連想させる・・・とひそかに思っていたら、最後の方でロボットサッカーをしたときにコートの中を覗き込んだ北原先生が大きな声で
「どっちがどっちのチームかわからんなー、みんな黒いゴキブリだから
と。先生が言うならもう間違いございません

さて、肝心のプログラムの方は。
今回のプログラミングは、ブロック式に近い感じ。
作ったり組み上げたりするのは全く苦にならないオサルだが、プログラミングにはいつもちょっと苦戦している(工作ほど時間を割いていないので、単に慣れてないだけだと思うけど)。
年下の子がどんどんプログラミングを成功させているのに(すごいなあ)、なかなかうまくいかない。
それでも少しずつ課題をクリアし、もう少しで次の課題ができそう・・・というところで終了となってしまった。
オサル、残念そう。

講座終了後、
北原先生が参考に持ってきた「小学6年が作ったマイロボット」が、散々テスト走行をさせられてネジが落ちまくってガタガタになりかけたのを、
サポーターの大学生のお兄さんが苦労して直していた。
そこへオサルが割り込んで行って、
「そのネジはここ。このネジは、そこ。」
と言って一緒になって直しているのであきれてしまった。
直し終わって戻ってきたオサルの顔は晴れ晴れしていた。プログラミングがいまいちうまくいかなかった鬱憤を、ネジを締めまくって晴らしてきたらしい(笑)

|

« ロボット練習会・川崎にて | トップページ | こけし? »

ロボット教室」カテゴリの記事

コメント

プログラムが苦手なオサルさんは、ソフト屋ではなく、ハード屋なのかもしれませんね。
文武両道は、なかなか難しいですよ。

投稿: タカノ146 | 2010年1月17日 (日) 06時44分

まぁでも、ハードウエアわかる人はソフトも大概理解できるかと(^_^;)。

普段から、物事の手順や段取りについて少し注意深くしておくだけでも、いい勉強になるかと思いますよ。

投稿: Zak | 2010年1月18日 (月) 15時31分

タカノ146さん

プログラムは、日ごろやり慣れていないものなので
(作ったり、穴あけたり、切ったり貼ったりはいつもしてますけど)
いずれこれから勉強していけばいいとは思うんですけどね
こういう教室だと、早い遅いがはっきりわかるのでくやしいみたいですよ(笑)

投稿: オサルのハハ | 2010年1月19日 (火) 15時02分

Zakさん

「少し注意深く」
その「少し」が難しいんですよ、オサルには・・(笑)

投稿: オサルのハハ | 2010年1月19日 (火) 15時03分

ソイツは困りましたねぇ。

でも、ヲイラはハンダゴテの人からプログラマやってましたから、なんとかなるような気がするんですがねぇ(^_^;)。

ハードウエアも論理的に構築しないといけなくなってきますし、そうなると結局、論理をハードウエアで実現するのかソフトウエアで実現するのかってダケの事になりますからねぇ。

まずは、今やってるハードウエアに、少し論理的な考えを導入していく事から始めた方がイイのかもしれませんね。

投稿: Zak | 2010年1月19日 (火) 15時23分

Zakさん

>ハードウエアに、少し論理的な考えを導入していく

って、具体的にどういう感じなのでしょう?
(すみません、ど素人なもので

投稿: オサルのハハ | 2010年1月19日 (火) 15時35分

思いつくままにモノを削るのではなく、なんのためにその形が必要なのかってコトを考えながら作業するってコトですよ。

できれば、事前に設計上でナニを想定したのかを全部メモに残しておくとかすると、イイことあるかもです。

もちろん、だからといっていつまでも設計ばかりで悩むのではなく、区切りをつけては製作してみて確認をすると共に、自分の見えてない部分に愕然とする作業(笑)も必要なんですけどね。

こういう作業はたぶん、モノ作ってる限り永遠に続きます(^_^;)。

#ヲイラも最近愕然としたバカリ(自爆)。

投稿: Zak | 2010年1月20日 (水) 10時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来館でプログラミング教室:

« ロボット練習会・川崎にて | トップページ | こけし? »